「食料」と「食糧」の違いわかりますか? 公開日:2014年8月9日 一般常識国語の勉強法漢字知識食育 国語のお勉強:「食料」と「食糧」の違いわかりますか? 台風11号いよいよ上陸ですね。明日は海水浴にいく予定だったのですが、残念ながら延期になりました。 さて、本日は「食料」と「食糧」の違いです。 口語なら同じ「しょくりょう」でさらっと流してしまいそうですが、漢字で書くと意味が違ってきます。 食料は食べ物全般、穀物など主食以外を含む場合に使う。 食糧は穀物など主食となる食べ物。 米や小麦は食糧。 タグ 国語 国語の勉強 食料 食料と食糧の違い 食糧 関連記事 読めそうで読めない漢字~パート10地図記号クイズ3~田んぼをあらわす記号はどっち?読めそうで読めない漢字~パート3「無花果」読めたらすごい漢字篠突く雨2014年4月14日は火星が地球に最接近する日&2014年天文イベントカレンダー 投稿ナビゲーション うなぎ釣りの結果報告と土用の丑の日カレンダー:今年の土用の丑の日は何月何日?8月11日03:09分。またもやスーパームーンが見られます!