数学オリンピック問題を解いてみよう。補助線を引いたらあとは暗算!? 更新日:2022年1月14日 公開日:2014年8月21日 クイズ数学の勉強法算数 問題:縦が8、横が7の長方形の中に図のように5つの合同な正方形が詰め込まれている。正方形の1辺の長さを求めよ。 中学生でも解ける問題です。 ヒント:補助線を引いてみましょう。 参考問題 補助線引けば秒殺!正六角形と台形の面積問題~小学生でも解ける問題です ポイント:正方形の一辺を斜辺とする合同な直角三角形に注目です。 タグ pickup オリンピック 数学 数学オリンピック 直角三角形 補助線 関連記事 地頭を鍛える算数の問題。ある法則で数字が並んでいます。2015年京大入試の数学何完でしたか?アンケートにご協力ください。数学でよく使う記号、アルファベット、ギリシャ文字【頭で遊ぶ!IQテスト】□にあてはまる数字を見つけよ!(問題&解答)京大受験数学の極意(理系)小学生にお勧めの算数ドリル。夏休みにやっておこう! 投稿ナビゲーション 文系にはわかりにくいが理系には簡単な数学の問題。■に入る数字は?【解答編】どっちで書きますか?