気に入ったら「いいね!」を押してね! 「いいね!」をいただけるとすごく嬉しいです。 算数の問題。暗算でできるかな?円周率を使わずに求められます。 2013年11月18日 受験勉強法 数学の勉強法 算数の問題 半径5cmの円が4つ隣接している 4つの円に囲まれた部分と円一つ分の面積を足した面積を求めよ。 (図の赤い部分の面積) ヒント:円周率を使わなくても求められるよ! 解答編 あわせて読みたい 【解答編】補助線引けば秒殺!正六角形と台形の面積問題~小学生でも解ける問題です 数学オリンピック問題を解いてみよう。補助線を引いたらあとは暗算!? 6÷2(1+2)=考えれば考えるほどわからなくなる算数(数学)の問題 【頭で遊ぶ!IQテスト】□にあてはまる数字を見つけよ!(問題&解答) 地頭を鍛えるクイズ:□にあてはまるアルファベットを入れてください。 タグ : 円周率, 算数の問題, 面積問題 「早稲田大学合格大作戦・理工系学部(数学の受験対策)」 「物理のお勧め参考書&問題集」 “算数の問題。暗算でできるかな?円周率を使わずに求められます。” への10件のフィードバック ネットで拡散していますね。「円周率を使わずに解けたら東大も夢ではありません」って問題に変わっています。ひょっとしてパクられたのでは? 返信 […] 円周率を使わずに解けますか?算数の問題 […] 返信 […] 算数の問題。暗算でできるかな?円周率を使わずに求められます。 […] 返信 ピタゴラスの定理で解いたが。。。 もっと簡単な考えがあったんかい。 返信 2時間で解けた!東大いってきます。 返信 5秒で解けたんだけどwww 返信 おなじく5秒でとけたが、京大生としてこれで東大はないとマジレス 返信 高3ですが、五秒あれば見直しまでできますよね。。。。 東大行けそうで、安心しました(笑)。 返信 解答見て。 そりゃそうだろうなあ。 返信 5秒で解けましたが、(これで東大は)無いです。 返信 コメントをどうぞ 返信をキャンセルする。 名前 (必須) メールアドレス(公開されません) (必須) ウェブサイト コメント送信
ネットで拡散していますね。「円周率を使わずに解けたら東大も夢ではありません」って問題に変わっています。ひょっとしてパクられたのでは?
[…] 円周率を使わずに解けますか?算数の問題 […]
[…] 算数の問題。暗算でできるかな?円周率を使わずに求められます。 […]
ピタゴラスの定理で解いたが。。。
もっと簡単な考えがあったんかい。
2時間で解けた!東大いってきます。
5秒で解けたんだけどwww
おなじく5秒でとけたが、京大生としてこれで東大はないとマジレス
高3ですが、五秒あれば見直しまでできますよね。。。。
東大行けそうで、安心しました(笑)。
解答見て。
そりゃそうだろうなあ。
5秒で解けましたが、(これで東大は)無いです。