上翅とは?上翅の意味と読み方 公開日:2014年8月14日 一般常識漢字理科の勉強法言葉の意味・語源 翅(し)とは昆虫のいわゆる羽・羽根のこと。生物学の専門用語で、成虫のみが使用可能な器官である。そのため、成虫になる時の脱皮を特に羽化という。 前回のネブトクワガタ君にもう一度登場してもらいますので「上翅」を確認しておきましょう。 上翅の読み方 上翅は「じょうし」と読みます。 関連記事 クワガタの各部の名前とネブトクワガタ カブトムシ・クワガタムシをらくらく採集する方法と新月・満月の関係 タグ クワガタ ネブトクワガタ 上翅 上翅とは? 意味 漢字 読み方 関連記事 花言葉一覧読めたらすごい漢字2⇒「寄居虫」2014年の京大入試で出題された漢字。いくつ書けるかな!?99歳は白寿といいますが何故?物理や数学(算数)のm/sやm/s2 の正しい読み方と英語の読み方地図記号クイズ4~工場をあらわす記号はどっち? 投稿ナビゲーション クワガタの各部の名前とネブトクワガタ「歪み」 読み方で理系か文系か分かる漢字