破綻【国語・漢字の読み・語句の意味】 更新日:2013年3月19日 公開日:2008年9月21日 ことわざ国語の勉強法知識英単語英語の勉強法 破綻【国語・漢字の読み・語句の意味】 破綻『ハタン』と読む。 語句の意味 『破(やぶ)れ、綻(ほころ)びている』の意味。 ①着物などがやぶれほころびること。 ②まとまっている状態が維持できなくなること。 最近米国の証券会社リーマンブラザーズが破綻し、ニュースや紙面上でよく見かける言葉です。 語句の読みと意味をしっかり覚えておきましょう。 関連英単語 破綻する。破産する。bankrupt 名詞形『破綻』bankruptcy タグ 破綻【国語・漢字の読み・語句の意味】 関連記事 2016年オリンピック候補地決定むずかしいことをやさしく、やさしいことをふかく、ふかいことをおもしろく、~受験の格言・名言京大受験国語(文語文)の勉強法古典と古文の違い。(古典、古文、漢文)数が入った四字熟語問題。漢数字を入れてみてください。アシカ、アザラシ、セイウチ、オットセイ、トドの違いわかりますか?ちなみに英語で言うと!? 投稿ナビゲーション commute【重要英単語】京都を英語で言ってみる