二十四節気を覚えよう!本日は二十四節気のひとつ「大雪」です。

二十四節気を覚えよう!

本日12月7日(旧暦11月5日)は二十四節気の一つ「大雪」です。
雪だるま

雪が激しく降り始めるころ。『暦便覧』では「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明している。

気象用語での「大雪」の意味は大雪注意報基準以上の雪。

鰤(ブリ)などの冬の魚の漁が盛んになり、熊が冬眠に入り、南天の実が赤く色付くころ。

南天の実はこれ↓
雪と南天

またこの時期の「寒ブリ」は油がのって美味しいですよ!
ブリ
次の二十四節気は12月22日の冬至(とうじ)です。冬至は二十四節気の中でも重要な二至の一つです。(もう一つは夏至)


関連記事

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事