「ある法則で数字が並んでいます。□に入る数字は何でしょう?」地頭を鍛える数学の問題 更新日:2014年4月14日 公開日:2014年4月12日 クイズ数学の勉強法算数 「ある法則で数字が並んでいます。□に入る数字は何でしょう?」地頭を鍛える数学の問題 35 77 □ 221 323 437 関連記事 京大の「素数ものさし」で数学能力UP!? 地頭を鍛える算数の問題。ある法則で数字が並んでいます。 現役東大生が書いた 地頭を鍛えるフェルミ推定ノート 賢い子どもを育てるお勧め書籍3冊 すいません、問題間違っていたので修正しました。(4月12日22時40分) 以前掲載していた問題はコチラ(問題の修正箇所が大きなヒントです) タグ □ クイズ 地頭 数学 算数 関連記事 99歳は白寿といいますが何故?文系にはわからない理系時計。理系でも解らないという声が多いので解説してみた。東大文Ⅲ対策・英語と数学のお勧め参考書と勉強法~RYさんへのご返答5月6日はみずがめ座η(エータ)流星群流星群ローマ数字一覧表(1~3000)【数学の問題】一個100円(内税)の鹿せんべいがあります。 消費税が5%から8%にあがった時、 価格を据え置きにするため、直径を1cm小さくしました。 元の鹿せんべいの直径は何cmでしょう? 投稿ナビゲーション 数学でよく使う記号、アルファベット、ギリシャ文字【解答編】「ある法則で数字が並んでいます。□に入る数字は何でしょう?」地頭を鍛える数学の問題
答どこ?
差が6*素数になる数列だよね
この問題の答えはコチラです。
【解答編】「ある法則で数字が並んでいます。□に入る数字は何でしょう?」地頭を鍛える数学の問題