地理のお勉強クイズ「日本一面積の小さい都道府県はどこ?」 更新日:2014年7月11日 公開日:2013年5月31日 地理の勉強法地理の参考書 地理のお勉強クイズ「日本一面積の小さい都道府県はどこ?」 正解は「香川県」です。 ※「うどん県」ではありません。 香川県の面積は1876平方キロです。かつては大阪府が面積最小の都道府県でしたが、埋立地を作ったことで面積が増え、今では香川県が最小の都道府県となっています。 この埋立地とは「関西国際空港」関連の埋立地です。 近い将来香川県が埋立地を作れば、大阪府が面積最小に逆戻りすることがあるかもしれませんね。 関連記事 くるくるウィジェット地図記号クイズ3~田んぼをあらわす記号はどっち?北方領土を覚えよう東京大学過去問題集メコン川とメナム川、チャオプラヤー川。日本の教科書は間違ったことを教えていた!?地理の勉強法【基礎編】 投稿ナビゲーション 北方領土を覚えようメコン川とメナム川、チャオプラヤー川。日本の教科書は間違ったことを教えていた!?