大学受験合格大作戦

受験ニュース&受験勉強法サイト「大学受験合格大作戦(ごうかくだいさくせん)」

「物理参考書」の記事一覧

【更新】日本人のノーベル賞受賞者の出身大学リスト

2015年度のノーベル賞受賞者が発表されています。 今年は大村智先生がノーベル生理学・医学賞を受賞。 梶田隆章先生がノーベル物理学賞を受賞しました。 大村智先生は山梨大学学芸学部出身、梶田先生は埼玉大学理学部の出身です。 […]
物理法則を説明するボール

物理や数学(算数)のm/sやm/s2 の正しい読み方と英語の読み方

物理や数学(算数)でよく出てくる単位に があります。 この単位、計算の中では使いこなせるけど、実際口にしていってみると自信をもって言えない受験生が結構います。 今回はこの単位の正しい読み方(言い方)を覚えてしまいましょう […]
2014年折田先生像説明文

2014年京都大学の物理・化学はやや易化(東大化学は難化)・難易度感想

2014年の京大入試が終わりました。受験生の皆さんお疲れ様です。 手ごたえはいかがだったでしょうか。 2014年の京大入試関連の記事はコチラ 2014年京都大学入試問題・数学~問題と解答速報(随時更新) 2014年京大入 […]
慶應義塾大学合格大作戦

慶應義塾大学合格大作戦・理工学部(物理の受験対策)

慶應義塾大学合格大作戦・理工学部(物理の受験対策) 慶應入試の物理では、穴埋め形式で解答していくことになるので、問題の流れに沿ってミスのない正しい答えを答案用紙に書けるようにならなければならない。その為に必要なことは、公 […]
理科

早稲田大学合格大作戦・理工系学部(物理の受験対策)

早稲田大学合格大作戦・理工系学部(物理の受験対策) 力学と電磁気学を中心に勉強することになる。重要問題集のAパートすらすら解けるようになるまで繰り返し解いていくとよいだろう。 答えのみを求める問題が多いので、考え方があっ […]

南部陽一郎さんノーベル物理学賞

2008年ノーベル物理学賞を3人の日本人が受賞しました。 南部陽一郎さん ノーベル賞受賞内容:『素粒子物理学における自然的対称性の破れの発見』 南部陽一郎さんの出身大学 東京大学(東京帝国大学)理学部物理学科卒業 大阪市 […]

東京大学過去問題集

東大の過去問題集をリストUPしてみました   東京大学の過去問題集(赤本) 2009年受験用東京大学過去問題集(理系) 2009年受験用東京大学過去問題集(文系) 東大の現代文25ヵ年 東大の化学25ヵ年 東大 […]

物理の勉強法

物理の勉強法(理系) 東大・京大・阪大・北大・東北大・名大・九大などの旧帝大や難関国公立大学で2次試験に物理で受験するひと向けの物理勉強法です。 早稲田や慶応、東京理科大学、神戸大学を受験する人も参考になるでしょう。 セ […]