京都大学時計台

京都大学学部別傾斜配点比較表(センター試験割合)

センター二次試験
学部国語社会数学理科英語合計合計国語理科地歴数学英語
総合人間学部(文系)
050010001506501500100200200
総合人間学部(理系)0100001501007001502000200150
文学部50505050502505001500100100150
教育学部(文系)50505050502506502000100150200
教育学部(理系)50505050502506501501000200200
法学部5050505050250500150050150150
経済学部(一般)50505050502505501500100150150
経済学部(論文)050000505501000論文300
0150
経済学部(理系)505050505025065015000300200
理学部50255050502259751503000300225
医学部医学科50505050502501050150300面接50250300
人間健康科学・看護1001001001001005007001002000200200
人間健康科学・検査技術、理学療法1001001001001005007001002000200200
人間科学・作業療法1001001001001005007001002000200200
薬学部50505050502507001002000200200
工学部5010000502008001002500250200
農学部1001005050503507001002000200200

英語など他の学国語で受験できるものもありますので詳細は募集要項で確認してください。

社会や理科の科目も学部によって違いますので詳細は各自で確認してください。

2014年度の京大入試も合格最低点予想をする予定です。

現在合格最低点の予想をすることが決まっている学部は

  • 京都大学工学部
  • 京都大学法学部
  • 京都大学医学部医学科
  • 京都大学経済学部(一般)
  • 京都大学経済学部(論文)
  • 京都大学文学部

その他の学部に関しては未定です。

京都大学時計台
京都大学時計台