nobelprize2

 

受賞年 分野 受賞者名 出身大学 受賞内容・理由
1949年 物理学賞 湯川秀樹 京都大学理学部 中間子の存在の予想
1965年 物理学賞 朝永信一郎 京都大学理学部 量子電気力学での基礎的研究
1973年 物理学賞 江崎玲於奈 東京大学理学部 半導体におけるトンネル効果の実験的発見
2002年 物理学賞 小柴昌俊 東京大学理学部 宇宙ニュートリノの検出
2008年 物理学賞 小林誠 名古屋大学理学部 小林・益川理論
2008年 物理学賞 益川敏秀 名古屋大学理学部 小林・益川理論
2008年 物理学賞 南部陽一郎 東京大学理学部 素粒子物理学
1981年 化学賞 福井謙一 京都大学工学部 化学反応過程の理論研究
2000年 化学賞 白川英樹 東京工業大学 導電性高分子の発見と発展
2001年 化学賞 野依良治 京都大学工学部 キラル触媒による不斉反応の研究
2002年 化学賞 田中耕一 東北大学工学部 生体高分子の同定および構造解析
2008年 化学賞 下村脩 長崎医科大学附属薬学専門部 緑色蛍光タンパク質
2010年 化学賞 鈴木章 北海道大学理学部 クロスカップリング
2011年 化学賞 根岸英一 東京大学工学部 根岸カップリング
2019年 化学賞 吉野彰 京都大学工学部 リチウムイオン電池の開発
1987年 医学生理学賞 利根川進 京都大学理学部 多様な抗体を生成する遺伝的原理の解明
2012年 医学生理学賞 山中伸弥 神戸大学医学部 iPS細胞
2018年 医学生理学賞 本庶佑 京都大学医学部 免疫の司令塔であるT細胞表面に「PD―1」という分子を発見
1968年 文学賞 川端康成 東京大学文学部 伊豆の踊子・雪国
1994年 文学賞 大江健三郎 東京大学文学部 万延元年のフットボール
1974年 平和賞 佐藤栄作 東京大学法学部 非核三原則
分野別ノーベル賞受賞者数
ノーベル物理学賞 7名
ノーベル化学賞 8名
ノーベル医学生理学賞 3名
ノーベル文学賞 2名
ノーベル平和賞 1名
合計21名
ノーベル賞受賞者の出身大学
東京大学 7名
京都大学 7名
名古屋大学 2名
東北大学 1名
北海道大学 1名
東京工業大学 1名
神戸大学 1名
長崎医科大学附属薬学専門部 1名
合計21名

 


2019年

化学メーカー旭化成の名誉フェローの吉野彰さんがノーベル化学賞を受賞

2018年

本庶佑京都大学特別教授がノーベル医学生理学賞を受賞

2013年ノーベル賞の発表は10月7日
今年は日本人受賞者は誕生するのでしょうか!?

2012年更新時のコメント
京都大学の山中教授がノーベル医学生理学賞を受賞しました。
山中教授の出身大学は神戸大学の医学部です。

ノーベル賞を受賞される方々はすばらしい学歴や実績をお持ちです。
ここでは出身大学に焦点をあててみました。

日本人のノーベル賞受賞者は現在20名(南部陽一郎さんは米国籍)。今回ノーベル賞を受賞した山中教授をはじめ、下村さんなど旧帝大以外を卒業した方のノーベル賞受賞も増えてきましたが受賞者全員が国立大学出身。東大出身は7名、京大出身は5名。旧帝大出身は16名となっています。ノーベル賞を受賞するような研究をするには東大か京大、少なくとも旧帝大に合格して研究をするのが近道といえそうです。

 

(毎年更新まとめページ)

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事