志望校に受かるには『孫子の兵法彼を知り己を知らば百戦危うからず』

まだ志望校を決めかねている受験生もいるかもしれないが国公立大学で大阪大学・京都大学・東京大学を受験しようと思っている人は傾向にあった受験勉強をしていかなくてならない。

 

大阪大学、京都大学、東京大学の受験を考えている人へ

センター試験の結果を見て志望校を決定しようと考えているかもしれないがその必要はない。

センター試験と2次個別試験の比率

大阪大学 4:6

京都大学 3:7

東京大学 2:8

学部によって配点は違うがおおむねこの比率である。

二次個別試験の配点が高いので二次試験対策をしっかりしておけば少々センター試験の出来が悪くても合格を狙うことができる。

また大阪大学の場合、基礎工学部などの推薦入試という選択肢もある。

京都大学の経済学部のようにセンター試験と二次個別試験の割合が違う入試方法もある。

さまざまな入試形態があるので自分に有利な入試方法を調べることが重要だ。

国公立志望の受験生で、私立大学も受験する人はあえて私立対策の勉強をする必要はないが、過去問の3年分ぐらいは解いておこう。

 

また私立大学は入試方法が実に多様である。

二科目で受験できたり一科目だけの受験もある。

受験科目の選択肢も広い。

同じ大学同じ学部を受験するにしても、自分の得意科目で勝負できる入試方法を選ぼう。

そのためにはできるだけ多くの情報を集めることが肝心である。

受験情報は各大学の公式ホームページや入学願書で集めるのが一番正確である。

【進学ネット】高校生注目!学校パンフ・願書請求で500名にプレゼント ←無料で願書を請求することができます。

できるだけ早い時期に情報を集め始め、できるだけ多くの情報の中から自分に有利な情報を拾い出し合格へ近づこう。

健闘を祈る。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事