継続は力なり~受験の格言・名言 公開日:2014年6月13日 モチベーション受験アドバイス 6月・7月にかけて、受験生は集中力を失う時期です。特に浪人生!! 3月・4月は「熱意と悔しさ」をバネに頑張ってきた受験生も、6月・7月に入るとなぜかトーンダウンしてしまうことがあります。 このままの勉強でいいのだろうか? […] 続きを読む
進化中のページまとめ 公開日:2014年6月12日 お知らせ徒然 皆さんのお力を借りながら、現在も進化中のページのまとめ 大学受験合格大作戦では「受験の格言・名言(迷言)」・「みんなの受験テーマソング」を募集しています。皆さんからの投稿により「進化」しています。 受験の格言・名言(迷言 […] 続きを読む
一事を必ずなさんと思はば、・・・「受験生は勉強しなさい」受験の格言・名言 更新日:2014年5月13日 公開日:2014年5月12日 受験アドバイス日本史の勉強法 受験勉強を恥ずかしく思っているのか、「俺は勉強してないぜオーラ」を出している人がいます。 一日10時間も勉強するなんて恥ずかしいと思っている人がいます。⇒受験生の勉強時間アンケート 5月のこの時期に、合格が […] 続きを読む
志望校でA判定をとっている人に贈りたい受験の格言 公開日:2014年4月21日 モチベーション受験 受験生に贈りたい受験の格言・名言(迷言) 一丈の塀を超えんと思わん人は、一丈五尺を超えんと、はげむべきなり 一丈というのは約3メートル 一丈(約3メートル)の壁を飛び越えようと思う人は 一丈だと思わずに一丈五尺(4.5メ […] 続きを読む
上を向いて歩けって言うけど、下を向いて歩くことがあっても、見つかるものはたくさんある 公開日:2014年4月10日 モチベーション受験アドバイス 大学受験は長期戦です。順調なときもあれば、そうでないときもあります。 少し、歩みを緩めて、ゆっくり歩いてみる時間を作ってみてもいいじゃないか。 あくせくしていたときに見えなかったものが見えてくるなんてこともありますよ。 […] 続きを読む
ピカソからの7つの助言 公開日:2014年3月31日 モチベーション受験アドバイス ピカソの有名な7つの言葉 受験にも通ずるものがあります。 必ず(合格)できると信じろ! 1. 必ずできると信じろ 「思いついたことは出来る。 思いつかないものは出来ない。 これは避けがたく、明 […] 続きを読む
絶対にあきらめるな!あきらめたらそこで終わりだ! 公開日:2014年2月19日 モチベーション 「絶対にあきらめるな!」あきらめたらそこで終わりだ! 二次試験直前のこの時期、受験生から 「センター試験が悪かったので」 「今年はもうあきらめたので」 「浪人がほぼ確定したので」 といった出だしで始まるご相談が多く寄せら […] 続きを読む
キサマらを強くするのは毎日の積み重ねじゃ。~受験の格言・名言 公開日:2014年2月8日 モチベーション合格大作戦 受験の格言・名言(迷言) 『キサマらを強くするのは毎日の積み重ねじゃ。じゃが逆もまた然り!毎日の積み重ねがキサマらを弱くする!漫然と日々を過ごすなっ。四六時中、受験生であるコトを自覚しろ。自分に足りないモノ必要なモノを常 […] 続きを読む
1.01の法則と0.99の法則 更新日:2022年1月6日 公開日:2014年2月7日 モチベーション 1.01の法則 毎日1%だけ余分に頑張ってください。 1年は365日ありますので 1.01の365乗は37.8 になります。 受験は毎日の積み重ねが大切です。 そして、自分の出来ることを毎日少しだけ、増やしていきましょう […] 続きを読む
予備校や塾で友達を作るな!特にこの時期要注意です。 公開日:2014年2月6日 モチベーション一般常識受験 受験生に告ぐ! 予備校や塾で友達を作るな! 特にこの時期友達を作るな! 予備校や塾に1年間通い続けて、自習室でいつも近くの席に座っている人がいる。 今までは、一言二言声をかけるくらいの関係だったが、センター試験も終わり、 […] 続きを読む