大学受験合格大作戦

受験ニュース&受験勉強法サイト「大学受験合格大作戦(ごうかくだいさくせん)」

「参考書」の記事一覧

受験脳の作り方

受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法

具体的な受験勉強法というわけではないが、脳の特性を理解して効率よく覚え、忘れないためにはどうすればよいかを教えてくれる「効率的学習法」です。 受験脳の作り方―脳科学で考える効率的学習法 (新潮文庫) 大学受験生(高校3年 […]

お勧め英熟語300~東大合格者も、これだけしか覚えていなかった

メリークリスマス! クリスマスといえども受験生にとっては受験直前期。 うつつを抜かしている暇はありません。 この時期になると受験生から 「今まで英熟語意識して覚えていませんでしたが、どうしても英熟語を覚えたいので何とかな […]

東大文Ⅲ対策・英語と数学のお勧め参考書と勉強法~RYさんへのご返答

東大文Ⅲ対策・英語と数学のお勧め参考書と勉強法~RYさんへのご返答 東大文Ⅲ志望の方へのアドバイス~東大受験対策 前回ご相談いただきましたRYさんより再度ご相談いただきましたので回答させて頂きます。 今回のご相談内容 こ […]
2015年東大・京大赤本発売開始

2015年受験用赤本が発売開始!赤本の使い方。

2015年受験用の赤本が続々と発売されています。 受験生はなるべく早く最新の赤本を購入するべきです。 まだ志望校が決まっていない人は受験する可能性のある大学の赤本を購入して見比べましょう。 既に志望校が決まっている人は、 […]
お勧め参考書&問題集

浪人生へアドバイス。新課程版の青チャートに買い替えるかどうか。

新課程移行にともない、参考書の買い替え等のご相談を多くいただきます。 特に青チャートに関してのご相談が多いので今回のブログで回答させていただきます。 今年浪人が決まったものです。昨年は青チャートを中心に勉強を進めてきまし […]

お勧め電子辞書

桜も咲き始めいよいよ新学年の時期が迫ってきました。   この時期にはいつもお勧め電子辞書に関する質問や相談が増えます。 予算によりお勧めする電子辞書は変わってくるのですが、春のお勧め電子辞書はズバリ 「Ex-w […]

夏休み課題図書

2009年の夏休みも終わりに近づきました。皆さん宿題はもう終わりましたか? 読書感想文は何かと終盤まで残りがちです。 まだ読書感想文を仕上げていない人は夏休みの課題図書リストを参考にしてみましょう。 小学低学年向け夏休み […]

理系バカ

理系の人間は理屈で考える。文系の人間は論理的な話ができない。 そんな理系バカと文系バカを上手いこと書籍にしたのがサイエンスライター竹内薫さんの『理系バカと文系バカ 』。 今日インターネットの記事でこの『理系バカと文系バカ […]