
「百人一首」の記事一覧

「夏至」と「いちじく」。尾張地方とギリシャ北部は昔からつながりがあった!?二十四節気を覚えよう!
6月21日(旧暦5月24日)は二十四節気の一つ「夏至(げし)」です。 『暦便覧』では「陽熱至極しまた、日の長きのいたりなるを以てなり」と説明している。 夏至は一年で最も昼が長い!! 夏至(げし […]

今日は満月の中秋の名月です。次に中秋の名月が満月になるのは8年後。受験生は百人一首を覚えよう。「月見ればちぢにものこそかなしけれ」
今日は中秋の名月(ちゅうしゅうのめいげつ)です。中秋の名月だからといって必ず満月というわけではありません。 次に満月の中秋の名月が見られるのは2021年です。 2020年の東京オリンピックより、さらに一年後です。 &nb […]