
2014年今年のセンター試験は国語・地学・生物が難しかった。数学ⅠAが易化したぶん、数学で大きくこけた人は少なかったのではないでしょうか?
数学ⅠAが簡単になった分、数学200点満点もかなり多そうです。理系は昨年より少し高めの足きり点を予想しています。特に志願者数の多い理科Ⅰ類は高くなるのでは?と予想。
生物・地学が難しかったため文系は少し低くなるかな?と予想しています。文科Ⅰ類は昨年に引き続き「足きりなし」と予想しています。
駿台 | 河合 | 代ゼミ | 東進 | 合格大作戦 | 実際の足切り点 | |
---|---|---|---|---|---|---|
文Ⅰ | 630 | 602 | 644 | 625 | 足きりなし | 375 |
文Ⅱ | 670 | 630 | 666 | 650 | 630 | 617 |
文Ⅲ | 675 | 648 | 671 | 670 | 650 | 657 |
理Ⅰ | 740 | 729 | 738 | 735 | 768 | 681 |
理Ⅱ | 725 | 711 | 711 | 715 | 690 | 714 |
理Ⅲ | 710 | 705 | 693 | 705 | 706 | 685 |
後期 | 700 | 701 | 704 | 705 | 710 |
早い足きり予想ありがとうございます。
自分も来年東大を受験するので、参考になりました。
ことしも是非東大の足切予想してください。大学受験合格大作戦さんの予想が素晴らしいことを知っております。