大学受験合格大作戦

受験ニュース&受験勉強法サイト「大学受験合格大作戦(ごうかくだいさくせん)」

「高校受験」の記事一覧

読めたらすごい漢字

読めたらすごい漢字1⇒「蒲公英」

前回の「読めそうで読めない漢字12」はどうでしたでしょうか。 「薬球」が手ごわかったようで、10点満点はなかなかいないようです。⇒皆さん8点が多い さて今回は、「読めたらすごい漢字」です。 T氏からのご要望により作成しま […]

兵庫県公立高校合格発表

昨日3月21日は兵庫県の公立高校で合格発表がありました。 宝塚学区では昨年より総合選抜が廃止されて複数志願制となっています。   第一志望に合格することの難易度が以前より上がっています。今年は例年より数学が難し […]

進学指導特色校事業

大阪府の橋下知事が力を入れている『進学指導特色校事業』。 この進学指導特色校事業とは大阪府の旧9学区のトップ校 北野高校 茨木高校 大手前高校 四条畷高校 高津高校 天王寺高校 生野高校 三国ヶ丘高校 岸和田高校 に豊中 […]

全国高校難易度ランキング

全国の高校の難易度ランキングを作成中です。 中高一貫校で高校からの入学者を募集していない高校や、募集していてもごく少数の場合がありますので一概に比較できないのが難しいところです。 また、高校受験は大学受験と違い住んでいる […]

兵庫県公立入試問題

お勧めの兵庫県公立高校入試問題集 一番オーソドックスな入試問題集(過去問題集)は 兵庫県公立高校入試問題 平成22年度―全入試問題の徹底的研究 (2010) この高校入試虎の巻もいいのですが最近発売されていないな・・・・ […]

宝塚総合選抜

兵庫県の宝塚学区の総合選抜が廃止されます。 2010年度から総合選抜制度が廃止され、複数選抜と特色選抜た導入されます。   尼崎学区、明石学区では2008年度に総合選抜制度が廃止されました。 西宮学区、伊丹学区 […]

数学オリンピックでみる高校

第49回国際数学オリンピックで日本の高校生二人が金メダルをとったそうです。 一人は灘高校3年生、もう一人は筑波大学付属駒場高校2年生です。 二人とも今までにもメダルを獲得していました。 今年は日本から6人が数学オリンピッ […]