大学入試改善へ!国が初の指針「必要科目が不足」 公開日:2023年1月27日 受験ニュース大学受験 文部科学省は数学などの必要な科目を追加するなど受験科目の見直しを促す指針を作成し、入学後の授業に必要な科目を大学入試に課すよう大学に促す方向性を示した。 また、英語の民間試験を活用する入試が約2割にとどまっており、英語の […] 続きを読む
読めたらすごい漢字1⇒「蒲公英」 更新日:2021年12月31日 公開日:2014年5月9日 中学受験漢字理科の勉強法知識花言葉英単語高校受験 前回の「読めそうで読めない漢字12」はどうでしたでしょうか。 「薬球」が手ごわかったようで、10点満点はなかなかいないようです。⇒皆さん8点が多い さて今回は、「読めたらすごい漢字」です。 T氏からのご要望により作成しま […] 続きを読む
センター試験平均点中間集計発表!国語の平均は97.6! 公開日:2014年1月22日 共通テスト(旧センター試験)共通テスト大作戦(旧センター試験)解答速報 大学入試センターから2014年センター試験の平均点中間集計が発表されました。 2014年大学入試センター試験平均点(中間集計) 国語 97.60 世界史A 47.87 世界史B 70.23 日本史A 47.92 日本史B […] 続きを読む
2010年国公立大学倍率 更新日:2013年3月19日 公開日:2010年2月4日 国公立大学合格大作戦大学倍率速報 今年は景気の悪さが反映して国公立大学の人気が高まっている。 授業料が安くて自宅から近い国公立が特に人気のようだ。 昨年(2009年)も同様に『安・近』が選ばれる条件となっていたが今年の国公立大学倍率情報を見 […] 続きを読む