本日5月5日は二十四節気の一つ立夏(りっか)。春分の夏至のちょうど真ん中
立夏はカエルが鳴き始めるころ
立夏はカエルが鳴き始めるころ
立夏はカエルが鳴き始めるころ

二十四節気を覚えよう!

5月5日(旧暦4月7日)は二十四節気の一つ「立夏(りっか)」です。

 

暦便覧』では「夏の立つがゆへなり」と説明している。

 

立夏(りっか)

  • 春分と夏至の中間
  • 昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立秋の前日までが夏となる
  • 八十八夜から3、4日後
  • 蛙が鳴き始めるころ

2014年の八十八夜は5月2日でした。⇒4月20日は二十四節気の一つ「穀雨」でした。

茶摘みの様子を歌った『茶摘み』の歌詞に出てくる「八十八夜」である。「♪夏も近づく八十八夜~」

茶摘の歌詞

夏も近づく八十八夜
野にも山にも若葉が茂る
あれに見えるは
茶摘ぢやないか
あかねだすきに菅(すげ)の笠
日和つづきの今日此の頃を、
心のどかに摘みつつ歌ふ
摘めよ 摘め摘め
摘まねばならぬ
摘まにや日本の茶にならぬ

次の二十四節気は5月21日の小満(しょうまん)です。


関連記事

 

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事