2014年京都大学合格最低点予想
[table id=20 /] 随時更新中!
  • 工学部の合格最低点予想~理系数学が難化
  • 農学部の合格最低点予想~理系数学が難化
  • 医学部の合格最低点予想~理系数学が難化、倍率の低下
  • 経済学部(一般)の合格最低点予想~一般から論文入試に流れて人が多かった。一般入試は倍率低下。
  • 総合人間学部(理系)~理系数学が難化したものの、倍率が上がっているため合格最低点はそれほど下がらないと予想
  • 総合人間学部(文系)~倍率が下がっていることもあり合格最低点は若干下がりそう

京大の合格最低点予想は
2014年京大入試の難易度、受験生の声、経験を元に毎年予想しているものです。
京都大学でのセンター試験

追記
2014年3月6日、薬学部薬科学科の合格最低点予想を追加

関連記事

スポンサーリンク
コメント一覧
  1. 「2013年度合格最低点」の「法学部」の欄が512.08となってますが正しくは475.90のはずです。512は合格平均点です。

  2. 京都大學合格最低点予想2014を興味深く見させてもらっていますが、2013年の法学部の最低点は513点ではなく475点ではないでしょうか?(513点は合格者平均?)もし、513点をベースに予想されるとすると、かなり高めにでてしまう可能性があると思いコメントさせていただきました。修正いただければ幸いです(教育学部理系も異なっているのではないでしょうか)

    • サカイ様。京大法学部受験生さま。ご指摘ありがとうございます。2013年度の合格最低点を変更しました。

  3. 昨年の話を蒸し返すようで申し訳ないのですが、昨年の京大合格最低点予想では理学部で200点のずれ、医学部医学科で260点のずれなどの大ハズレをしてしまった原因はどこにあるとお考えでしょうか?
    また、その原因の検証の結果は、今年の合格最低点予想にどのように反映されているのでしょうか?
    それを含めて今年の合格最低点予想の根拠を詳しくお聞かせできないでしょうか。

    • 2013年京大工学部 540点(予想)⇒545.21点(実際の合格最低点) など、予想が近かったものもありますが、ご指摘のように理学部・医学部等で大きく外れてしまったものもあります。昨年度は数学の難易度を見誤ったのが誤差の大きな原因でした。(思ったよりみんな数学で得点していた)。今年の数学の問題も昨年よりやや難化くらいだと思っていたのですが、実際理系受験生の声や再現答案などをみていると、想像以上に得点できていない。大手の予備校さんのように大きなサンプルで予想している訳ではありませんので、学部により大きな誤差が生じることがあります。ただ、合格最低点予想を掲載して欲しいという声が多くありますので、失敗を恐れず公開させていただいております。

  4. •工学部の合格最低点予想~理系数学が難化、受験者数が昨年に比べて減少
    とのことですが、工学部の志願者数は増加しているのではないでしょうか。

    • ご指摘ありがとうございます。修正させていただきました。合格最低点予想に変更はありません。

  5. 薬学部のうち、薬科学科は、志望者倍率が低下していますが、薬学科は、志望者が増えていることに加え、河合塾のセンターリサーチによれば、上位者のセンター試験得点が際立って高いことから、合格最低点は上がるのではないかと思われるのですが、如何でしょうか?

    • もちろん薬科学科の合格最低点が上がる可能性もありますが、今年の理系受験生の数学の出来を聞いていると、上位層は高得点をとっていますが大きく失敗している人も多そうです。合格する50人全員が数学で成功しているとは考えにくいので、薬科学科も昨年よりは少し合格最低点が下がるのではないかと予想しています。

  6. 医学部の最低予想点が大変下がっておりうれしいのですが、面接点(多くの人は30点)は入っていますでしょうか。70点も下がることが、うれしい反面気になりました。

    • 面接点も考慮しての合格最低点予想です。医学部の場合、上位層は数学で満点近くとる人が多いのですが、今年は昨年に比べ高得点層が少ないのではないかと感じています。また、物理・化学が得点しやすかったので、理科で得点を稼ぐ人が予想以上に多ければ合格最低点はもっと上がってくると思います。参考になれば幸いです。

  7. 京大工学部受験しました。自己採点で620(厳しめにつけて)、採点を甘く(特に英語・国語)すると650点くらいいってるのではと思います。これは受かってると思うのですが不安です。合格発表まで黙っていようかと思ったのですが、ご意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  8. 非常に参考になるウェブですので、よく閲覧させていただいています。
    ひとつ質問よろしいでしょうか。
    文系学部は平均的に合格最低点が低下している中で、教育学部の落差が小さいように感じます。
    なぜでしょうか、自分は母体の小ささが原因かと思いましたが。
    よろしければ解答お願いします。

    • 合格者数が少ないと、数学高得点者の合格が増えます。今年の数学ではしっかり得点をとっている層もかなりの割合でいます。予想以上に数学高得点層が多いと合格最低点はもっと高くなると思います。(昨年より合格最低点が高くなることも十分考えられます)

  9. 薬学部で薬科学科と薬学科の最低点はどちらが高くなるかについて教えていただけると嬉しいです。
    できれば何点なのかも大まかに予想してほしいです。

    • 薬学部薬科学科(580点)、薬学科(570点)と予想しています。参考になれば幸いです。

  10. 総人最低点は下がらないのですか?

    工学志望よりも格段と受験者の頭はおもわしくないですよ

    ちなみに足切点もさほど去年とかわらないらしいです

    • >工学志望よりも格段と受験者の頭はおもわしくないですよ⇒確かにセンター試験で失敗したから総人に志望を変更するという受験生はかなりいますが、今年は二次力に自信のある人も総人理系に流れているようです。昨年とほぼ同じ程度の合格最低点と予想していますが、数学で高得点をとる人が多ければ合格最低点はもっと高くなることも十分考えられます。(もちろん合格最低点が下がる可能性もあります。)

  11. 法学部を受験し、自己採点は465~485でした。こちらのサイトを見させていただいたのですが、法学部の最低点が思っていたより低く予想されていて、嬉しい反面少し気になりました。
    450点と予想した理由をよろしければ教えていただけないでしょうか?

    • 自己採点が465~485だと気になるところですよね。蓋を開けてみると自己採点より数十点上だったということもよくありますよ。明日合格できることを祈っております。朗報お待ちしてます!合格最低点予想についてはいつか記事にすることがあるかもしれません。

    • 高くでも低くでもなく、的中させようと思っています。とはいえ、採点基準次第で合格最低点は簡単に動きます。

関連キーワード

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事