2015年(平成27年)センター試験日程と旧教育課程履修者に対する経過措置

平成27年、2015年のセンター試験日程は従来の決め方(1月13日以降の初めての土日)によると

2015年1月17日(土)、1月18日(日)

です。

center48080

2014年センター試験の日程はコチラ⇒(平成26年)2014年センター試験日程

2015年(平成27年の)大学入試センター試験からは平成21年告示の高等学校学習指導要領に基づき出題されます。

現役生は問題ないのですが、浪人生や再受験生の場合、異なる指導要領からの出題となってしまいますので大変困った事態となってしまいます。

これを回避するために、「旧教育課程履修者に対する経過措置」がとられます。

 

経過措置の一例として

新教育課程により出題する「数学Ⅰ・数学A」に加え、旧教育課程による「旧数学Ⅰ・旧数学A」を別科目として出題する

とあります。

浪人生にとっては

新教育課程の数学Ⅰ・Aと旧教育課程の数学Ⅰ・Aどちらで受験するか悩みどころです。

 

理科においては

 

新教育課程により出題する「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」及び「地学」に加え、旧教育課程による「理科総合A」、「理科総合B」、「物理Ⅰ」、「化学Ⅰ」、「生物Ⅰ」、及び「地学Ⅰ」を別科目として出題する。

となっています。

物理基礎のように基礎を付した科目が増えますので、大学ごとのセンター試験利用科目の選択もややこしくなってきます。

京都大学の発表によると平成27年(2015年)の京大入試では

大学入試センター試験について
「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」(以下、基礎を付した科目という。)のうちから2科目を選択することが求められている場合、基礎を付した科目から2科目を選択することに代え、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」のうちから2科目を選択することができるようにします。詳細は、平成27年度京都大学入学者選抜要項の発表までに予告します。

となっています。

 

詳細は大学入試センターのホームページや志望大学のホームぺージで確認しましょう。

大学受験合格大作戦でも引き続きセンター試験について調査していきます。

 

 

悩まないでいいように、浪人せず、現役で合格してしおくに越したことはありません。

大学入試センター試験

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事