第六章 高三秋から息子が書き綴っていた「勉強日記」 207〜240

高校三年 九月中旬〜息子が書いていた、全教科京大現役合格のための「勉強日記」
●毎日朝起きて十五分は、前日の勉強の復習をする。(予習より復習を重要視していた。)
●一週間の復習日、月間の総復習日を設けて、それぞれ二コマ、四コマずつ取り組む。
●各月上半期、下半期のノルマは、その前日までに設定する。(詳細な目標設定をしていた。)
●毎日この勉強日記をつけること。(何をどれだけやったかを明確にしていた。)
●勉強のノルマは極力集中して行い、テレビやCDは原則厳禁とする。(が、結構破っていた。)

05年度九月末までに自ら課したノルマ...京大二次試験入試まで六ヶ月前。

Z会の通信添削、数学(三月〜八月まではMVA東大京大理系数学コース、九月からはMK京大理系数学コース)と英語(三月〜八月まではEVA東大京大理系英語コース、九月からはEK京大理系英語コース)の答案を作成し、各月の一は十日までに、二は二十五日までに送付すること。
東大京大理系数学コース:三月〜八月までの六ヶ月間で、十二回中十一回は成績優秀者としてランクイン。平均偏差値は65。150点満点で平均146点。期限までに答案を提出した者は、当初の五百三十人から

三百三十人と徐々に減少してくる中、常に二十位以内をキープし続け、八月には数学で七段を獲得し、「もうすぐ八段」という段階まで到達し、数学だけはかなり自信を持っていました。
東大京大理系英語コース:平均偏差値は54。150点満点で平均117点。答案提出者約四百人中平均で百三十四位くらいの凡庸な成績でした。英語は最後まで得意教科にはできなかったようです。英語を勉強する時間の絶対量が少なかったように思います。
●自習
数学:数Cチャート(頁96〜、195〜、124〜、139〜、152〜、165〜、9〜)
物理:橋元流Ⅱ 完了する。重要問題集(11章、12章、14章)
化学:重要問題集(18章、19章、6章、9章、10章、12章、13章復習、14章)
英語:単語帳:1001〜1050、51〜100、101〜150、151〜200
重要類題 1.2 3.4 5.6 7.8 9.10 11.12 13.14 15.16 17.18 19.20
Z会単講座「完全攻略! 講座」大月英語
※休:30時間、5日、平:9時間、3日、テ:6時間、5日
九月十八日(日曜日)、朝八時起床。橋元流Ⅱ 熱力学復習一時間半、Z会英語 九月一回復習続き三十分、Z会数学 九月二回全問二時間、英語単語帳 十五分、橋元流Ⅱ 半分完成一時間十五分、途中かなり寝た。夜七時から橋元流Ⅱ 三十分で完了、一週間分の授業の総復習一時間半、英語長文読解、英文和訳問題 六問七十分、化学重要問題集 十三・十四章三十分、この日一日で合計九時間十分勉強した。夜十二時五十分就寝。

【この日の感想】今日はなかなか勉強した。英語力の無さに自分でもビックリ。三十五ノルマ中八クリアと奮闘したので、これからもこの調子で頑張って行きたい。中学時代の友人の高校で、文化祭があり誘われたが、結局行けなかったがまぁいいか。早めに寝よう。
九月十九日(月曜日)、朝八時起床。英語前日の復習二十分、英語単語帳二十分、行列の復習 八題九十分、化学重要問題集 六章〜九章二時間、物理 十四章二時間半、明日の予習三十分、英語長文読解 英文和訳四問五十分、数学Cチャート 八題五十分、本日合計 八時間五十分。夜一時に就寝。
【この日の感想】今日は敬老の日...っても何にもしてないけど。相変わらず書くネタがなくて困っている。この二日間で平均九時間は勉強したから、マァマァかな。勉強は時間より内容なんだけど、明日からクソだるい学校、とりあえず数学、化学、英語と一日四ノルマずつくらいクリアしていきたい。あ〜眠い、それでは。
九月二十日(火曜日)、朝七時二十分起床。授業の復習 三十分、前日の復習 四十五分、英語単語帳 三十分、英文和訳 四題四十五分、本日合計 二時間三十分、夜十二時四十五分就寝。
【この日の感想】リアルテニスのやり過ぎで、勉強はあんまりできなかった...反省。

九月二十一日(水曜日)、朝七時起床。今日及び昨日の復習全て 四十分、いろんな事をしながらなのでマイナス二十分、風呂に入り、数学Cチャート二コマ分続き 四十五分(学校で大分やったが)物理テスト範囲一時間、本日二時間三十分、夜一時二十分就寝。
【この日の感想】野球の本を見ていたら、昨日と同じようになってしまった...。
九月二十二日(木曜日)、朝七時起床。昨日今日の復習一時間、全然集中できなかった。
【この日の感想】あ〜、今日はもう全然勉強してねぇ...じゃすまされないよ...ってか、いつ寝たのかも一切憶えがない。まぁ偶にはこんな日もあるさ...因みにこれ書いているの二十三日なんだけどね。明日(実は今日)に備えて早く寝たんだろぅが、その割には眠たいし...それは置いといて、何としても土日には取り戻さねば! それじゃ。
九月二十三日(金曜日)、朝六時四十五分起床。Z会の「完全攻略! 分野別講座」「完全攻略! 英文和訳 大月の採点官をうならせる答案を作るための英文解釈」英語授業二時間(朝九時〜十一時まで)、その後は寝たり、テニスゲームしたり、音楽聴いたりしながら、夜はその復習に一時間。食後Z会の会報を見て、数学書読んで、数学Cチャート 四十分、激痛と鼻水と闘いつつ、あとずっとZ会の添削答案作成に二時間、本日合計 五時間四十分。

第六章 高三秋から書き綴っていた勉強日誌
【この日の感想】Z会単講座、大月の授業は微妙やった...それだけ。
九月二十四日(土曜日)、朝十時二十分起床。昼一時から化学 十章、十二章一時間(途中で二十分寝た)三時より再開し四十分で完了。数学Cチャート一コマ(苦手項目の極座標)五十分、TVで大相撲見ながら英語単語帳をチェック、英語 六問八十分、食後、TVで芸能界チキン王決定戦見る。物理(音波)六問百分、シャワー浴びて、スピッツの音楽を堪能した。本日合計 五時間五十分。
【この日の感想】午前中は完全にサボっていた。しかしこの日は久し振りに気分よく寝られた。
九月二十五日(日曜日)、朝八時半起床。明日の授業の復習に一時間半、食後、Z会数学二時間、かなりできたけど、途中で寝てしまった。やる気なし状態...夕方から物理 十二章七十分、TVで大相撲を見て、化学 十八章二問三十分、食後続きをして三十五分で完了、数学Cチャート 六問一時間、シャワー後、英作文の予習 八問四十五分、Z会英語答案作成七十分、本日合計八時間三十五分。
【この日の感想】余力を残して今日はもう寝よう。
九月二十六日(月曜日)、朝七時起床。学校で数学Cチャート完了させた。書店で少年ジャンプを立ち読みした。午後六時から授業の復習三十分、食後、地理の見直し、たそがれる&ルービックcube、夜、化学 十九章三十分、テスト勉強、電子辞書を学校に忘れて来たため、Z会の添削で英語答案の作成ができず無念だ。
【この日の感想】電子辞書が無事でありますように...。
※八月十五日に受けた、駿台第一回京大実戦模試の成績結果が返却された。受験者理系合計五千百七十名中、京大理学部を第一志望とする六百三十四人中、四十六位。A判定でした。
九月二十七日(火曜日)、朝七時起床。帰ってすぐZ会の英語答案の作成を一時間半で終わらせた。食後はテスト勉強。電子辞書は無事だった!
九月二十八日(水曜日)、朝六時四十五分起床。
【この日の感想】テスト勉強よく頑張った! そしてよく寝た。
九月二十九日(木曜日)、前期期末考査が始まった。朝七時起床。物理のテスト勉強。
※Z会&河合塾共催 第一回京大オープン模試成績表が返却された。受験者理系合計四千八百二十九名中、京大理学部を第一志望とする四百七十七人中、二十二位。A判定でした。
九月三十日(金曜日)、数学をちょっとしただけ...。

05年度十月末までのノルマ...京大二次試験入試まであと四ヶ月。

Z会九月答案数学一復習、数学二復習、十月一答案作成、十月二答案作成、期日までに発送。
Z会九月答案英語一復習、英語二復習、十月一答案作成、十月二答案作成、期日までに発送。
●模試 駿台第一回京大実戦模試 数学・英語・国語・物理・化学の答案の復習。
Z会・河合塾共催第一回京大オープン模試 数学・英語・国語・物理・化学の答案の復習。
●自習 数学 京大理系数学(赤本)第一章、第二章
英語 基礎長文 21〜25、26〜30、31〜35、36〜40
単語復習 〜850、〜1000、〜1100、〜1200
物理 重要問題集 十五章、十六章、二十章、電磁力と電子の項目。
化学 重要問題集 十五章、十六章、有機化学の項目。
●模試 フォローアップ問題 国語、数学、英語、十月十一日必着。
●定期テスト 復習 数学Ⅱ 、物理、英語R、数学C、化学、英語W。
●Z会 化学二コマと物理一コマ...十月合計47ノルマを達成する。

十月一日(土曜日)、化学ニューグローバル一通り、センター05年〜00年第一第二問。
十月二日(日曜日)、センター続き、数学のテスト勉強続きなど。
十月三日〜五日(月曜日〜水曜日)、前期期末考査のテスト勉強に終始した。
※九月二十八日〜十月五日は大手前高校は二期制のため、学校は秋休みに入った。
十月六日(木曜日)、Z会九月数学復習、単語850まで復習、国語と英語フォローアップ。
【この日の感想】今日校外教授(遠足)を休んだ。あんなの行くくらいなら、死んだ方がマシだ。
十月七日(金曜日)、単語1000まで。物理と化学ちょっとずつやった。前期の終業式。
十月八日(土曜日)、単語1100まで、昨日の分もカバーした。一時間、化学ちょっと十五のA問題完了まで一時間、Z会数学十月答案五問作成に二時間、物理九月のノルマ二問三十分で完了した。
十月九日(日曜日)、Z会の「完全攻略! 分野別講座」「反応速度・化学平衡」二時から四時まで。「気体の法則・蒸気圧」四時十五分〜六時十五分まで。予習して行かないと、いきなり講義を聴いてもなかなか理解しにくい。英語の単講座よりも良かった。化学に対する苦手意識がなくなったのが良かった。...四時間以上に及ぶ講義。夜は、Z会英語九月答案の復習をした。
【この日の感想】今日は奇跡の日。

第六章 高三秋から書き綴っていた勉強日誌
十月十日(月曜日)、単語1200まで、昨日の講義の復習、Z会英語十月答案完了、駿台模試の数学。十一日から十三日まで、高校は秋期休暇で休日になる。
十月十一日(火曜日)、駿台模試の化学、Z会・河合塾模試の数学、物理六問、単語ちょっとだけ。
【この日の感想】少年ジャンプを買って、ケータイ電話が直った。
十月十二日(水曜日)、化学、物理四問、京大理系数学はちょっと難しすぎた
十月十三日(木曜日)、Z会&河合塾共催京大オープンの国語答案チェック、Z会数学十月二答案作成、物理重要問題集三問、化学重要問題集四問、英語五題と学校の予習。
十月十四日(金曜日)、後期始業式。
十月十四日(金曜日)、英語Rテスト直し、地理Bテスト直し、授業の復習、化学十五章残り。
十月十五日(土曜日)、化学十六章、七問、駿台模試の国語チェック、物理二問、数学六問。
十月十六日(日曜日)、物理講義、数学復習、明日の予習。Z会九月二数学と英語復習。
【この日の感想】パンテーンとヘクトルと昭英。 ※この日はZ会の「完全攻略! 分野別講座」物理、「力学融合問題」二次試験第一問Perfect!講座...朝九時から十一時まで。(あまり良くなかった。自分で東進ハイスクールの参考書でも買って勉強した方がよかった...と後悔していた。)

十月十七日(月曜日)、物理復習(学校でやった)
十月十八日(火曜日)、防災訓練、五限終了時大掃除。予習と復習のみ。
十月十九日(水曜日)、数学Ⅱ と、数学Cテスト直し。
十月二十日(木曜日)、英語Wテスト直し、物理ちょっと復習、化学テスト直し。
十月二十一日(金曜日)、予習と復習だけで精一杯だった。コンデンサー地獄。
十月二十二日(土曜日)、英語単語帳、授業の復習、物理テスト直し...完了。
十月二十三日(日曜日)、京大理系数学六問、物理二十章二問、英語長文五問、化学十六章六問。
十月二十四日(月曜日)、今日は理数科体験入学が土曜日にあったための代休。英語W、数学二、物理の予習、Z会英語と物理十五章。
十月二十五日(火曜日)、コメントは特になし。
十月二十六日(水曜日)、京大理系数学(赤本)九問。
十月二十七日(木曜日)、今日は遊び過ぎた。何もやってない。
十月二十八日(金曜日)、コメントは特になし。
十月二十九日(土曜日)、京大理系数学(赤本)数学三問、月曜日の予習、Z会数学の答案作成。
十月三十日(日曜日)、Z会添削答案の九月号全て復習した。数学答案の続き。物理二問、英語十問復習、駿台模試の英語チェック。
十月三十一日(月曜日)、コメントは何もなし。

05年度十二月十日までのノルマ...京大二次試験入試まであと二ヶ月半。

Z会十月答案数学一と二の復習、十一月一答案作成、二答案作成、期日までに発送。復習四時間。
Z会十月答案英語一と二の復習、十一月一答案作成、二答案作成、期日までに発送。答案十時間。
●定期テスト 数学、物理、英語、化学、実力考査五時間。
●自習
数学  京大理系数学(赤本)第三章、第四章、第五章、第六章、第七章、第八章、第十章、第十一章。...合計十一時間。
英語  単語復習 〜1300、〜1400、〜1500、〜1600、〜1700、〜1864 ...五時間。
京大理系英語(赤本) 03、02、01、00、99、98...完璧に取り組む。...十五時間。
物理 重要問題集 十七章、十八章、十九章、二十一章。...十時間。
物理 重要問題集の復習 五章、六章、十章、十二章、十四章。...十時間。
化学 重要問題集の復習 五章、八章、十章、十二章。...十時間。
フォローアップ添削問題の復習 国語、数学、英語。
※目安として、前半は十四日までに、中盤は二十四日までに、後半は十二月十日までの、合計四十八ノルマを達成すること。

十一月一日(火曜日)、コメントは何もなし。
十一月二日(水曜日)、英語長文五問。
十一月三日(木曜日)、Z会数学と英語二枚分、十一月分答案作成。
十一月四日(金曜日)、Z会英語十月一の復習。
十一月五日(土曜日)、駿台京大実戦模試の数学、ちょっと予習した。
十一月六日(日曜日)、Z会&河合塾共催の、第二回京大即応オープンを、関大の天六校舎で受けた。朝七時半に家を出て、八時半よりスタート。ボロボロになる前に死にたい...。
十一月七日(月曜日)〜九日(水曜日)まで、大手前高校の第三回実力テスト対策の勉強をした。
十一月十日(木曜日)〜十二(土曜日)まで、いろいろやった。
※八日〜十日までは、学校の第三回実力テスト。(この成績順に大手前の進路データが作成される。結果は理系クラスで学年三位、全体で六位だった。)
十一月十三日(日曜日)、Z会十月二数学復習。英語単語帳〜1600までチェック終了。フォローアップ国語復習。フォローアップ英語復習。京大理系数学赤本 四章四問。物理 十章五問復習。Z会十一月二数学答案作成。Z会十月二英語復習一のみ。

十一月十四日(月曜日)、予習と復習。夜十時十五分完了。Z会十月二英語復習完了。
十一月十五日(火曜日)、予習と復習。夜十時五十分終了。物理分からない。宮崎英作文さくっと。
十一月十六日(水曜日)、予習と復習。夜九時五分終了。英語Lと英語予習...完了。
十一月十七日(木曜日)、学校を早退した。疲れていたので寝た。予習と復習...終了。
※この日の次は十二月一日で、約二週間程中断した模様です。以下少し補足します。
十一月二十日(日曜日)、駿台大阪校にて、「京大突破レクチャー」に参加。朝九時半から八十分数学の講義、十一時五分から英語の講義、十二時二十五分から昼休みで、一時五分から化学の講義、三時から物理の講義、四時半から現代文の講義で、夕方五時四十五分までみっちり行われた。
十一月二十三日(祝日)、第二回駿台京大実戦模試。谷町九丁目の駿台上本町校舎で受験。(十二月十九日返却)
十二月一日(木曜日)、後期中間考査(七日まで)始まった。化学八十分、国語六十分、地理六十分。今日はイラロジをやったり、算数オリンピックの問題を見たりして、勉強はしなかった。
十二月二日(金曜日)、英語W八十分。寝る前に漸く物理(橋元流Ⅱ )をやり出したが、いつの間にか寝ていた。※この日が十八歳の誕生日ながら、何のコメントもなかった。
十二月三日(土曜日)、今日は休みだというのに、八時五十分まで寝ていた。しかもベッドの中ではなく、地べたで。漸く起きて、テレビやビデオを観ているうちに、はや昼の一時四十分。これはいかんと取り敢えずシャワーを浴びて、二時から勉強をスタートさせた。四時まで物理十九章五問、五番目の問題が何故できなかったのか? 数学はZ会十一月一復習、センター形式問題はそんなに難しくなかった。英語は実力テスト直し。
十二月四日(日曜日)、今日は昨年バイク事故で亡くなった中学時代の友人の一回忌。仲間達八人のメンバーで蔵寿司で食事した後、カラオケに行った。勉強は、数学のテスト勉強のみ。
十二月五日(月曜日)、今日も物理のテスト勉強のみ。
十二月六日(火曜日)、すぐに寝た。
十二月七日(水曜日)、コメントは特になし。
十二月八日(木曜日)、Z会英語答案作成に続き、物理(実)続き、数学三問(授)、05年化学一、化学四、物理二をやった。

十二月九日(金曜日)、数学三問(授)英作文(宮さん)完了。Z会九月一化学全て、京大理系数学(赤本)五章七問、04年三問、04年物理一。
十二月十日(土曜日)、昨日の復習&英作文(実戦)完了。Z会九月一、化学全て、京大理系数学五章七問、04年三問、04年物理一。
十二月十一日(日曜日)、05年物理三、04年化学一〜四、05年国語一〜二、二章、五問(一問理解不能)
十二月十二日(月曜日)、河合塾 第二回京大即応オープン成績表の返却日。受験者理系合計四千二百三十名中、京大理学部を第一志望とする四百八十九人中、二十九位。A判定でした。理学部前期後期ともに連続三回ともA判定。この調子で頑張ろう。化学(授)、英文解釈十三章、化学次の分予習、数学六章七題。
十二月十三日(火曜日)、Z会物理九月一、九月二、数学七章、十一章、各四問、計八問、英語単語帳五〜六頁。
十二月十四日(水曜日)、化学(授)、予習、物理Z会十月一のみ。※ついに散髪に行った。
十二月十五日(木曜日)、化学(授)予習。物理、数学十六章行列、四問、英語。

■十二月十六日〜二十二日までの目標(十八日のセンター試験模試を除く六日間)
●数学 六題(好きな分野)京大理系数学二十五カ年(赤本)
●物理 Z会半月コースセット(但し一日に二題)九月一〜十一月二
●化学 Z会半月コースセット(一〜三...三題)九月一〜十一月二
●英語 (長文一題+英作文03年〜98年一題)京大理系英語二十五カ年(赤本)
十二月十六日(金曜日)、京大英作文03年一と二。化学Z会九月一三問復習、九月二三問復習。途中で寝てしまったが完了した。糖類の問題は難しかった。六時半から京大理系数学過去問題をやり、夕食後、また続きをやり、十時にはしんどかったので寝た。明日十三章の八番をやり直す予定だ。
十二月十七日(土曜日)、今日は風邪で勉強できなかった。京大英語長文03年一と二、京大理系数学六題、物理Z会十月二一問、でも後半巻き返しよく頑張った。明日は駿台のセンター模試がある。
十二月十八日(日曜日)、駿台センタープレ模試。現代文100、古文26、漢文40合計166点は上出来だ。数学ⅡAⅡBとも満点で、まあよくやった。物理71と化学84合計155点は酷すぎた。地理Bの47も酷すぎた。英語178とリスニング40合計218点。合計786点/950点。900点満点に換算すると約742点。平均82.7%という散々な結果だった。でも国語だけは何故か良かったぁ。

十二月十九日(月曜日)、今日は昨日の答案の直しから。数学ⅡAⅡB〜リスニング、国語、物理化学地理B。一時から二時まで化学の授業。英語。今日の化学チェック。野ブタ観て、少年ジャンプ見てお終い。第二回駿台京大実戦模試結果は、受験者理系合計四千八百六十四名中、京大理学部を第一志望とする七百三十人中、六十八位。A判定でした。連続四回A判定ながら、得点は四回中最低だった。徐々に得点を上げなければならない時期が、一番悪かった。調子に乗らず、もう一度できなかった問題を、謙虚に見直さなければいけない。
十二月二十日(火曜日)、数学、化学、授業。物理十月二数学四問、今日は酷すぎた。
十二月二十一日(水曜日)、中間テスト直し、数学、英語W、英語R、化学、地理B、第二回駿台京大実戦模試やり直し数学。Z会十月一化学一から三、物理重要問題集一問、最近駄目だ...。
十二月二十二日(木曜日)、全校集会〜大掃除。物理一問重要問題集、物理は買った本を読んだ。フォローアップ添削の英語と数学。物理テスト直し。※明日から地獄の冬休み。残りのノルマ432+2が課題。

■十二月二十三日〜一月九日までの目標(十八日間)京大二次試験入試まであと二ヶ月。
※十二月二十八日、一月二日、一月九日の三日間は、総復習の日に当てている。
●数学 京大理系数学過去問 約十五年分...六十四問。京大模試四回分 合計二十四問の復習。
●物理 電磁気六年分。Z会二十四問。京大模試十二問の復習。赤本二十四問。約二十年分。
●国語 赤本で長文のみ三十問。05年〜91年まで。
●化学 Z会二十六問。京大模試十六問復習。赤本三十二問。約十九年分。
●英語 京大模試十二問復習。英作文四十五問。例文暗記百五十問。長文約十九年分。英作文かなり。※せめて冬休み中に、予定した八割は完成させたい。十割完成したら、GBAとエネループ買ってもよしとする。一日に28〜30のノルマをこなさないと達成は無理かも。
十二月二十三日(金曜日)、朝八時起床。フォローアップ添削英語と数学、Z会十月二化学三章、物理二章(コンデンサー)、英作文例文暗記一〜十一、英作文三題、一〜三。この間何度か寝てしまった。何度も中断が入りながら、四時二十五分から再開。数学六問、夕飯後、数学十二章、1.2.3.5と十章の4.5、物理四章(磁界とローレンツ力)、五章(コイル)。物理河合塾二、化学河合塾二、京大英語05年一、十二時五十分に就寝。本日ノルマ29こなした。あと残り405ノルマ。

十二月二十四日(土曜日)、九時起床。午前中に英語、昨日の復習と例文暗記12〜25、昼食後、物理三章と六章(交流)は難しい。京大英語05年二、数学十四章4.5十三章2.9.10、八章5、かなり難しい。夕飯後、英作文四〜六、化学Z会十一月一三問。真剣に京大英語04年一答えチェック。十二時三十五分、最後に英語例文チェックして就寝。本日ノルマ30こなした。あと残り375ノルマ。明日は「男子駅伝」がある。
十二月二十五日(日曜日)、朝八時二十分起床。昨日の英語の復習を十時まで。駿台物理一、物理二駿台数学一と二、昼食後「男子駅伝」を見た。英作文例文暗記、26〜38。7〜10。十分睡眠タイム。五時から駿台数学三から六、赤本の化学03年一二。夕食後、赤本化学続き三と四、かなりの難問だった。休憩後シャワーを浴び、十時四十分から物理Z会十月一二問。本日ノルマ33こなした。あと残り342ノルマ。
十二月二十六日(月曜日)、朝九時起床。やる気が出ず、数学の本を読んで、改めて京大理学部を目指す決心をした。すなわちモチベーションが上がった。まずは昨日の復習で英文の暗記から。例文をパラパラ見て六時半まで39〜51例文暗記、七時までZ会十月二物理問題、夕飯後、英作文11〜13、Z会十一月二化学三問。今日はダメ、もう死にたい...。本日ノルマ20、あと残り322ノルマ。
十二月二十七日(火曜日)、八時二十分起床。少年ジャンプ買った。ポテチ食った。例文暗記52〜63、数学十六章5.十七章28、十七章1.2.6.14、明日の復習について考えた。夜十一時二十分。実際に解いた。駿台一英語一、二、今日は久し振りに外出した。明日は復習日。頑張って気合いを入れ直せ! 本日ノルマ20。あと残り302ノルマ。5日合計で132ノルマをこなしたことになる。
十二月二十八日(水曜日)、本日は終日復習日に当てている。朝八時に起きたが、また二度寝してしまい、実際に起きたのは十時だった。物理の本をチェックし、昼食後英作文の例チェック一時間。物理チェック、四十五分、テレビで「ドラゴン桜」を見た。物理の続き、長い休憩の後、数学チェック、六時十分から七時二十五分まで十八問、夕飯後、残り六問完了。英語長文五問、風呂後、英作文チェック、化学のチェック十四問。ついに完了した。あと残り302ノルマ。
十二月二十九日(木曜日)、朝八時起床。Z会化学十二月一四問、二時間、京大理系数学五章3.4二問、河合塾一数学六問、例文暗記64〜77、十分くらい昼寝して、英作文14〜16三問、物理赤本04年二と三、英作文駿台一三、夕飯後、英語04年二A二B、物理Z会十一月一回の一と二、シャワー浴びて就寝。明日は早起きしよう。本日ノルマ35。あと残り267ノルマ。
十二月三十日(金曜日)、八時十五分起床。京大英語02年三と四途中で五分寝てしまう。Z会物理十一月一3番、十一月二1番、例文暗記78〜90、昼食後、化学赤本02年一〜四、数学十四章1.2.3、六章5.6.七章7.8、数学Cはやはり難しい。せめてBは解けるようになりたい...夕飯後、英作文17〜20、河合塾一英語Ⅰ長文、一時中断し、再開01年後、風呂後、新聞を読んだ。物理Z会十一月二2と3、十二時十分就寝。本日ノルマ36。あと残り231ノルマ。
十二月三十一日(土曜日)、朝八時十五分起床。例文暗記91〜102、「ブラックジャック」十六巻読む。数学河合塾二1〜6。昼食後、化学河合塾一1〜4。英作文21〜23。眠い...寝る。「僕はジェット」聴きまくり。英語河合塾一二難問。京大理系数学五年9、夕飯後、化学河合塾二4、物理赤本03年一〜三。長い休憩後、英語01年六、00年七、夜一時就寝。本日ノルマ33。あと残り198ノルマ。
06年一月一日(日曜日)、朝八時二十分起床。昨日の復習と昨日のやり残し、物理駿台一三、英語00年八、例文103〜106、今までの復習も兼ねてやった。昼食後長い休憩をして、数学十六章6.十七章27.26.25.24.22.21、化学駿台一1〜4、河合塾二2.3、ちょっと休憩して続き、有機は超超難問。夕飯後英作文24〜26、スポーツコンナンバー1決定戦を見てて、遅くなっちゃったが、英語河合塾一3、物理河合塾二1.2、英語99年9.10夜一時前に就寝。本日ノルマ27。あと残り171ノルマ。
一月二日(月曜日)、朝九時十五分起床。数学十章6.七章3.2.4...実に難しかった! 昼食後、例文107〜115、化学01年一〜四、物理河合塾数学八章10、十三章3、物理一1〜3、3は意味不明。

六時まで調べていた。英作文27〜29休憩、たそがれる。英語河合塾二1、英作文3、I'm tired. 本日ノルマ27、あと残り144ノルマ。
一月三日(火曜日)、本日終日復習日。朝九時十五分起床。英語98年11、物理赤本01年1、超超難問だった。数学復習二十三問、英語復習九問、化学復習十二問、夕飯後、物理復習六問、ちょっと休憩をはさんで、数学復習十二問、筋力トレーニング、腕立て三十回、腹筋五十回、英作文復習十七問、風呂後、少年ジャンプを読んで、英語復習五問十二時半就寝。本日ノルマ五。例文の復習は明日。また今日こなしたノルマ5つも次の復習日にやる予定。あと残り139ノルマ。
一月四日(水曜日)、朝八時三十五分起床。昨日の復習の続きから、物理五問、化学十一問、物理六問、休憩をはさんで漸く完了した! 昼食後、数学五章5を一時十五分まで。二時〜五時二十分まで、センター試験入試の会場となっている、寝屋川市の摂南大学まで下見に行った。プロ野球選手の新春スポーツ大会みたいな番組を見た。夕飯後、ちょっと寝た。英作文31〜33、例文116〜122、物理Z会十二月一三問、物理駿台二一問よく分かった。英語河合塾二三問目夜一時までやって就寝。明日は早起きするぞ! 本日ノルマ16。
一月五日(木曜日)、朝八時十分起床。英語98年12、97年11.14、テレビで「ドラゴン桜」を見た。ちょっと休憩が長すぎた。数学五章2.6.11.12、八章1.6.9、休憩しながら、化学年一駿台二1〜4まで。夕飯後、続きをやったが、どちらも難問揃いだった。例文暗記、123〜129、英作文34〜36、英語河合塾二2番難問、風呂後、物理Z会十二月二1〜3、一時十五分就寝。明日は朝七時四十分起床を目指す。ガラスについた結露拭け! 本日のノルマ29。
一月六日(金曜日)、八時五十分起床。古畑任三郎のドラマ(イチロー出演)を見てしまった。物理01年2昨日の分、ケータイで遊んだ。昼食後、化学Z会十二月二1〜4、途中で三十分くらい寝た。英語96年15.16、95年17、全問集中できていない。数学八章8、十三章1.4、十七章7、夕飯後、「ハプニング大賞」を見てしまった。英作文37〜39、例文130〜136...自分を殺したい。化学00年2、数学十七章10.15.18、風呂後、英語駿台二1、十二時十五分就寝。やばい...本日ノルマ27。
一月七日(土曜日)、朝八時五十分起床。物理昨日の分駿台二2.3、01年3.00年1、史上最易問だった。昼食後、シャワーを浴びて、哲学、例文137〜143、英作文40〜42、英語95年18、十分寝た。英語94年19.20、ちょっと休憩して、数学十七章4.5.8.11.13.16.19、夕飯後、続きをした。パラパラと見て、適当に復習をしながら...。化学00年3.4、99年1、筋力トレーニング、風呂後、英語駿台二.2いろいろ調べながら...化学99年2.3、十二時五十五分就寝。明日は地獄の物理八問に挑戦。本日のノルマ30。

一月八日(日曜日)、朝八時五十分起床...遅すぎた。物理00年2.3、99年1.2、昼食後、例文144〜150復習も。京大理系数学ついに完了させた。十七章20、駿台二1〜6、英語93年21.22、92年23、十五分休憩はさんだ。難しかった。英作文43〜45、駿台二3英作文、夕飯後、化学99年4、98年1から4、物理99年3超難しい、筋力トレーニング、風呂後、物理98年1〜3、本日のノルマ34、あとノルマ3を残すのみ...おやすみ。
一月九日(月曜日)、朝八時三十五分起床。英語92年24、91年25.26、午前十一時十分に全ノルマ完了した。やっほーい。昼食後、長過ぎてビビる程の休憩をとった。三時半から数学復習九問四時半まで。※「どうでもいい...どうでもいい...死にたい」を16回繰り返しノートに書き殴っていましたし、次頁には、「ボロボロになる前に死にたい」と55回繰り返し赤ペンで書き殴っていました。
一月十日(火曜日)、お遊びはこれまでだ! これからの二週間は「センター試験対策」をしなければならない。
一月十一日(水曜日)、社会国語英語...国語は「センター試験国語の裏ワザ」Z会の本を読んだ。
一月十二日(木曜日)、理科数学...数学...プレノート2セットくらい。
一月十三日(金曜日)、理科この前の駿台模試、化学は最後のまとめテストをやった。
一月十四日(土曜日)、社会はコメント特になし。
一月十五日(日曜日)、英語過去問題、リスニング、二年分くらいやった。理系数学難問八題、京大英語三題復習、例文ちょっと復習、物理と化学はちょっとやってみた。
一月十六日(月曜日)、社会・国語・英語、この間までにやるべきこと。
一月十七日(火曜日)、理科・数学、冬休みの完全復習、例文暗記、151〜300まで。
一月十八日(水曜日)、理科・数学、冬休みの完全復習、例文暗記、151〜300まで。
一月十九日(木曜日)、総復習、本番形式で「センター試験問題」に取り組んだ。
国語:過去問題(古文を除く)八年分、四回の模試約二十四問。
数学: 京大の理系数学二十五カ年、青チャートはでき
なかった問題だけをざっと、理系数学難問五十一、Z会。
物理:Z会、重要問題集、赤本、分からない箇所は「橋元本」で強化しておく。
化学も物理と同様。
英語: 英作文のトレーニング、入門編ざっと復習、実践編一通りやった。例文300題完全に覚える。理解した上で。Z会。
※息子の「勉強日誌」はここ迄で終わっています。

この日以降は、書けない位精神的に追いつめられていたようです。勉強しなければならないという気持ちに水をさすように、神経症の発作が襲ってくるという連続に、気持ちが分裂しそうだったのではと想像されます。「もう、受験はできないと思う!」と淋しそうに呟いていました。
第一期:一月二十四日〜三十一日、一月末、強迫神経症が酷くなり精神科医に診て貰う決断をする。
第二期:二月一日〜八日まで、京大二次前期課程願書送付。投薬効果で少し精神が安定し出す。
第三期:二月九日〜十六日まで、好不調の波が押し寄せ、また勉強もほとんどできない状況に陥る。
第四期:二月十七日〜二十四日まで、直前まで朝起きられず、体調を整えるのにかなり苦労する。
一月二十一日(土曜日)〜二十二日(日曜日)センター試験本番。寝屋川市の摂南大学で受験。
一日目の一限目は、地理Bを選択し、十一時十五分から六十分、一時間の昼休みの後、二限目は、昼一時半から国語八十分、三限目は、英語とヒヤリング八十分と三十分、初日は夕方六時四十分終了。結果は、国語163点、地理73点、英語184+48=232点、と実力通りまずまずでした。
二日目の一限目は、朝十一時十五分より数学ⅡA、昼休みの後、一時半より数学ⅡB、二限目は、三時十五分から物理、三限目は、五時から化学、終了は夕方六時。結果は、数学両方とも満点、物理90点、化学96点という結果でした。トータル950点中854点、89.9%、
900点換算で808点でした。

センター試験終了後から、精神障害の症状が徐々に加速するように酷くなり、自分で自分が抑えられないと訴え、一月末頃に精神科医に診て貰うことになりました。とても「勉強日誌」を書けるような状況ではなかったのだと思います。学校で自己採点の結果を、センターリサーチ業者に依頼し、一月二十六日に結果が出ました。その日は病状が特に酷かったのか、ベッドで寝ていました。
一月二十七日(金曜日)は、夜十時半には就寝し、翌日も昼過ぎまで寝ていました。
一月二十九日(日曜日)、息子の病状をまとめ、担任の先生宅まで速達郵便で発送。この日の夜も、風呂場で転んだと喚き、夜十時半には既に就寝していた。勉強どころじゃなかったのでしょう。二月以降は、月末の京大二次試験入試まで、ほとんど勉強はできなかったと言ってました。「一時間やれば二時間休まないといられない位、調子が悪くなっていた」と。暴れて参考書などを投げつけたりして、部屋の中は散乱状態になっていましたし、焦る気持ちとの板挟みになり、「受験など、もうできない!」と思い詰める程に、精神的に自暴自棄状態に陥っていました。
私が夜十時頃に会社から帰宅しても、外から見える部屋の灯りは既に消えていて、息子も寝ていることが多く、部屋の中は散乱状態のまま、日中かなり暴れていた様子が見て取れました。それを見た時は、「もうお終いだな!」と、肩を落としたのを覚えています。「脳」がイカれてしまったとしか思えないような状態でした。精神錯乱した者が、京大になど合格できる訳ないですから。
二月四日(土曜日)、薬を一度に大量に服用し、昼二時まで眠り続けた。起きても夢遊病者のようでした。「受験はもうダメかも...」とまたしても弱音を吐いていた。二月六日に「精神科クリニック」に診て貰いに行き、やっと落ち着いたようです。

二月八・九日は、河合塾京大オープン本番プレテストの日でしたが、受けず終いに。
二月十七日(金曜日)、勉強の進行具合を聞いたら、Z会の物理・化学の添削分に取り組んでいたという。一応、英・数・理に関しては、カンを失わない程度に復習をしていたらしい。国語の京大過去問題は、入試直前の一週間くらいにやるつもりだと言っていました。
二月二十四日(金曜日)、前日に京大の受験会場を下見に、大手前高校普通科の友人I君と行ったようです。その日は一日、ハイな気分だったようだ。夜十一時にはもう寝ていましたが。
二月二十五日(土曜日)、朝九時半から国語一時間半、結果100点中64点、昼休憩後、一時半から四時までは数学を...結果200点中200点だった。帰宅した時は機嫌が良かったのでホッとしました。
二月二十六日(日曜日)、朝九時半から英語二時間、結果150点中79点、昼休み後、理科一時半から四時まで、物理と化学、結果200点114点だった。英語も理科もかなり難しかったようで、結果は微妙と言っていました。
二月二十七日(月曜日)、精神科クリニックへ。翌日は卒業式予行演習、三月一日は卒業式本番。

■息子が受験勉強を通じて考えた勉強方法について、掲げた見出し97項目。
・数学の得意な者が、どんな思考課程を経て、その解法に辿り着いたかを知ることは有用。
・やる気が出ないまたは疲れている時に勉強しても無意味。
・英語はまず大量に読んで慣れ、英語を英語のまま理解できる脳を作る。
・現代文は、勉強量と得点力が、最も比例しにくい科目。
・化学と数学の実力の半分は、ぶっちゃけ計算力。
・定期テストは、受験に必要な科目のみ二度、京大即応模試は、最低でも三度復習する。
・結局自分から進んで勉強した事しか、身に付かない。
・理解を伴わない記憶は、まず定着しない。
・思考力が最も必要な科目は地理で、最も不要な科目は数学と、頭の悪い私は思う。
・勉強に必要な費用は(常識の範囲内で)ケチらない。
・定期的に運動する習慣を持つ。故にチャリ通(自転車通学)は最高。
・勉強日記をつける。でも勉強日記のために勉強するようになったら終わり。
・解ける問題をいくら解いても、時間の無駄(これを「アホ勉」と言う)。
・正解した問題でも、本当に理解できているのかどうか、チェックしておく必要がある。
・間違えた問題は、理由別に分けて対処する(ここからまた細分化する)。
・勉強の気晴らしになるものを、最低一つは持っておかないと発狂する。
・勉強は、時間ではなく、量で区切る。
・全科目万遍なく出来るようになる必要は無い(というか無理)。
・出来るだけ学校はサボらない。(役に立つ授業もあるから)
・受験直前は朝型にすべきと言われているが、無理矢理変える必要はない。
・物理は、問題を解いて初めて理解できる教科。
・模試の結果で一喜一憂するのは、馬鹿馬鹿しいことこの上ない。
・志望校・志望学部の決定は、早ければ早いほど(色んな意味で)有利。
・睡眠時間は絶対に削らない方がいい(むしろ増やせ)。
・週に最低一日は、遊べる日を作る(年中無休で勉強したいマニアには不要か)。
・調子の良い時は、積極的に勉強する。
・スランプの時は、敢えて無理をしない。
・綿密な勉強計画を立てても、絶対に達成できない(←誰もが経験済み)。
・社会は、一番好きな科目を選択する。
・自分なりの「勉強メソッド」を確立する。
・滑り止めは、一校でも充分すぎる(というより必要ない)。
・勉強だけの高校生活は、つまらない。
・高二の終わりまでに、英語と数学の実力を一定のレベルまで上げ、基盤をつくる。
・「いつか必ずやる」と思っていることは、絶対にやらないまま卒業する。
・持つべきものは友。
・要らない宿題は無視する。得意教科の宿題は、休憩時間に済ませる
・分からない問題を、あやふやなまま放置しておかない。
・どうしても理解できない問題は、一旦飛ばして、暫くしてからもう一度やり直す。
・全く分からない問題は、すぐ解答を読む方が時間の無駄にならない。
・それでも理解できなければ、それらをストックして親切な人に、まとめて教えてもらう。
・授業中、執拗に襲ってくる睡魔には、潔く負けましょう。
・確かに向き不向きはあるが、誰でもどの科目でも、ある程度の水準に達することは充分可能。
・予習は、教科書をざっと読み流す程度で充分。
・繰り返し復習することが、受験勉強では何より大事(非常につまらんが)。
・一度完全に覚えたと思うことでも、繰り返し復習しなければ、すぐ忘れる。
・受験勉強は、トライアスロンに似ている。
・興味をそそる科目は、自分で勝手に進んで勉強する。
・ノートは、取るべき科目と不要な科目がある。
・精神的に追い詰められた時は、小さな旅(近所の散歩で充分だが)に出る。
・英語は和訳の付いた長文を、沢山読んで実力をつけよう。
・受験勉強が順調に進んでいれば、特に定期考査対策をしなくても自然に成績は上がる。
・志望校の赤本はなるべく早く買い、解いてみて一度絶望感を味わう。
・自分の集中力の限界を知り、ダラダラ勉強を続けないこと。
・健康管理に関して、出来ることは必ず手を打っておく(石橋は叩いても渡らない)。
・ストレス発散法を作っておく(暴力はやめようね)。
・長期休みの勉強計画表は余裕を持たせ、柔軟に対応できるようにする。
・英作文は、将に英借文(受験界の名言)と言える。
・答案に余計なことは一切書かない。
・理系科目では、一度書いた思考過程は、なるべく消さずに残しておく。
・その科目が好きか嫌いかで、多少勉強法は変わる。
・この科目は本番で何点取る...など、具体的な目標を立てて、それに沿うような勉強をする。
・数学の記述、和文英訳、英作文などは、Z会の通信添削がオススメ。
・物理、数学の問題は、丁寧に図を描かないと、結構焦る。絵は下手でも図は巧く描けるように。
・読みたい週刊誌は、コンビニなどで立ち読みする。
・夜眠れない時は、布団の中で嫌いな科目を勉強する(睡眠薬より効果的)。
・赤点は(なるべく...ってか絶対)取らない。
・たまには、るろ剣の斉藤一の牙突(弐式)の体勢で、勉強してみよう。
・塾や予備校に通うなら、自分が信頼・納得できる所へ行く。
・受験勉強を、完全に生活習慣の一部にする(トイレ行くとか顔洗うのと同じ感覚ってこと)。
・親の言いなりにならない(都合のいい部分だけ見せて、親を黙らせろ!)。
・単語帳の丸暗記は無駄だが、辞書代わりにすると結構役立つ。
・物理や数学は、イメージすると理解しやすい。思考力はあまり必要ない。
・英熟語は割と忘れないが、英単語はすぐ忘れてしまう。
・センター試験が終わってからが勝負(気を抜くべからず!)。
・漢文は、集中的に勉強すれば、一週間でまぁマスターできる。
・解けない問題は、裏を読んで出題者の意図をよく考える。
・All work and no play makes Jack a dull boy.
・高校数学の全容を知れば、1年で攻略できることがわかった。
・数学は詰将棋に似ている(と思うのは俺だけか?)。
・効率の良い勉強法は、長い目で見ると案外効率が悪いことが分かる。
・風邪や病気の時は、体を治すことに全力を尽くす。
・いわゆる「名門」でない私立高校に入学すると、かなり苦労する。
・名門校のメリットは、周りに良きライバルがいるってことだけかも。
・積分は、高校数学の集大成なり。
・物理は単位を覚えると、ケアレスミスが少なくなる。
・中途半端で曖昧な知識は、無い方が余程マシかも。
・公式は必要最低限のものだけ覚え、そこから変形していくことが大事。
・国語の「模範解答」は、あまり参考にならないと心得よ。
・やたらカラフルにノートを取る人を見てると、悪いけど笑っちゃう。
・勉強してて、どんどん横道に逸れて行くのも、大いに結構。
・英語は「勉強」じゃないだろ。
・高校生なのに、英語以外の外国語が出来る人は、ちょっとカッコ良すぎ。
・聞くは一時の恥、聞かぬはチキン野郎。
・トイレ・お風呂は、絶好の勉強場所(有名か)。
・入試直前、全く出来ない問題があっても、悲観するな(どの問題も出来なければ悲観せよ)。
・根拠のない自信を持ってる人は、意外に勝負強い。
・大学受験って、受かった後振り返ると、大したことなかったなって思うよね。
以上「大学受験ネタ100連発」でした。

 

次へ⇒能ない鳶は能ある鷹をうめるかP241~P274 第七章

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事