【更新】日本人のノーベル賞受賞者の出身大学

2008年度のノーベル化学賞を下村脩(しもむらおさむ)さんが受賞しました。

下村脩さんのノーベル化学賞受賞内容は『緑色蛍光タンパク質(GFP)の発見とその応用』です。

アメリカのマーティン・チャルフィー(Martin Chalfie)さん、ロジャー・Y・チエン(Roger Y. Tsien)さんとの共同受賞です。

下村脩さんの出身大学長崎大学です。

下村脩さんの略歴

1951年 長崎医科大学付属薬学専門部(長崎大学薬学部)卒業

1955年 名古屋大学理学部有機化学研究生

1958年 長崎大学薬学部助手

1960年 米国プリンストン大学研究員フルブライト留学生・名古屋大学理学博士

1963年 名古屋大学水質科学研究所助教授

1965年  プリンストン大学上席研究員(1982年まで)

1981年  ボストン大学客員教授 兼任(2000年まで)

1982年  ウッズホール海洋生物学研究所上席研究員

2001年  ウッズホール海洋生物学研究所退職

2008年 ノーベル化学賞受賞(マーティン・チャルフィーさん、ロジャー・Y・チエンさんと共同受賞)

現在下村脩さんはアメリカのカリフォルニア大学サンディエゴ校主席特別研究員を勤める。

 

プリンストン大学・フライデーハーバー研究所時代の『イクオリン・GFP』の発見とその後の研究が生物学の分野に大きな影響を及ぼしている。

今回のノーベル化学賞は『緑色傾向タンパク質(GFP)の発見と生開発』により受賞

 

長崎大学を受験する受験生には大きな励みとなったでしょう。

ノーベル賞受賞者の本を読んでみよう!

おかげさまでにほんブログ村 大学受験ランキングで1位になりました。ありがとうございます。m(__)m

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事